2016年2月24日 (水)

2016年1・2月スケジュール

■1月5日(火)
神戸三宮@BIG APPLE
「Tenor Sax Ensemble」
荒崎英一郎、登 敬三、稲屋浩、武井 努、落合智子、辻田宜弘、篠崎雅史、内藤大輔、當村邦明、古山晶子、以上Tenor Sax
start/19:30 charge/前2,500- 当2,800-

 
 
■1月9日(日)
BIGBAND'A 新年明けましておめでとうLIVE19:30/21:00チャージ¥3,000-
ライブハウス&レストラン
ポチ
電話:078-911-3100

 
 
■1月22日(金)
ブラウニー(関目)
〒536-0008
大阪市城東区関目5丁目-2-2 田中ビル2F [京阪電車:関目駅西改札口から50歩]
TEL:06-6786-3333 FAX:06-6786-3333(定休日:月曜日)
携帯:080-5337-3625(宮岡)
ts.辻田宜弘 gt.安江孝陽  ds.三夜陽一郎 bs.波戸就明
20:00-2sets,チャージ2000円

 
 
■2月6日(土)
BIG BAND ‘A19:30/21:00チャージ¥3,000-
ライブハウス&レストラン
ポチ
電話:078-911-3100

 
 
■2月24日(水)
酒音(淀屋橋)
大阪市中央区北浜3-2-16 3F
電話番号 06-7165-7833
辻田宜弘(ts) 森下周央彌(g)
19:30-2sets チャージ2000円

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月17日 (日)

1月22日(金)

■フォレストーン社協賛スペシャル企画ライブ第二弾
1月22日(金)ブラウニー(関目)
〒536-0008
大阪市城東区関目5丁目-2-2 田中ビル2F [京阪電車:関目駅西改札口から50歩]
TEL:06-6786-3333 FAX:06-6786-3333(定休日:月曜日)
携帯:080-5337-3625(宮岡)


辻田宜弘(ts,ss) 安江孝陽(gt) 波戸就明(b) 三夜陽一郎(d)
20時〜2set, チャージ2000円

スペシャル企画ライブ
フォレストーン社協賛により、
お越し下さったサックス奏者に
私がモニターさせて頂いてるフォレストーンのバンブーリードをプレゼント!
http://www.forestone-japan.com/ja/
ブラックバンブーのアルト・テナー・ソプラノのMを用意していただけます。
もし違う硬さご希望の方は事前に私までご連絡ください。
対応させていただきます。
uhh57281@gmail.com
私のライブもフォレストーンも未体験の皆様、この機会に是非!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月31日 (木)

サックス レッスン状況(2015年、3月現在)

レッスンの問い合わせいただく事も多いので、まとめておきます。
2015年,3月現在
注・最新の記事はこの下です。2015年トップにはこの記事が来るように設定しました。

 
■大阪市北部
御堂筋線東三国駅近くの自宅スタジオで個人レッスンしています。
JR東淀川駅も利用できます。
1時間4500円
一回ごとに料金をいただきます。
月謝制ではありませんので、忙しい方にも対応できます。
お互い都合がつく時間であれば、365日、24時間対応です。
キャンセルにつきましては、当日キャンセルは全額いただく事にしています。
常習でない限りそれ以外はキャンセル料いただいておりません。

レッスン内容ですが、様々なレベルの方がおられますので、個別に対応しております。
楽器全く初めてですが!楽譜全く読めません!という方もたくさんいらっしゃいます。
全く大丈夫です。
全て指導いたします!
逆に、プロ活動始めた方、全国ライブツアーしてる方、音大に進学する方等もいらっしゃいます。
そういう方々にもきっちり対応いたします。

興味を持たれた方はこちらまでご連絡ください。
uhh57281@gmail.com
必ずお返事いたします。

 
■大阪府北部(豊中)
阪急蛍池近くのSound in おるご〜るというスタジオでサックス・フルート科の講師をしています。
こちらは、1時間のレッスンを月2回受けていただくシステムです。
月謝制です。
時間帯はお互いに都合のつく時間を予約する感じです。
詳しくは直接スタジオにお問い合わせください。
 
 
■西宮(西宮北口)
西宮ガーデンズ内にあるtwo-fiveという楽器店でサックス科の講師をしています。
木曜コースと金曜コースがあります。
一回30分で月3回です。
月謝制になります。
webでは金曜のみになっていますが、木曜も開設しています。
直接お店にお問い合わせ下さい。無料体験レッスンも受けれます。
 
 
■大阪市南部
JR寺田町近くのうえはミュージックフォレストという音楽教室でサックス科の講師をしています。
僕の担当は基本月曜日です。
月2回が基本ですが、状況に合わせて色々選べるようになってます。
こちらも直接お問い合わせ下さい。

 
 
最後によく使う教材を上げておきます。
初級者向け
クローゼ 25の日課練習(ジャズ、クラシック関係なく奏法のトレーニング)
ジャズコンセプションシリーズ(ATN出版、ジャズの語法のトレーニング)
 
中級者以上向け
パターンフォーインプロビゼイーション(オリバーネルソン,最後までできたら凄いことになります)
インサイド・インプロビゼイションシリーズ 
(ジェリー・バーガンジィ、ATN出版。アドリブ初心者の方にはこのシリーズのvol1のアプローチでとりあえずアドリブできるように指導しています。)

その他、皆さんがやりたい曲を持ってきてくださることが多いのでそういう場合はそちらで全然構いません。
カラオケつきの教材が最近では簡単に手に入りますからね。
 
 
お問い合わせはお気軽に!
Twitter
Facebook

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月26日 (土)

クリスマス演奏

22日〜25日まで4daysクリスマス演奏しています。
Img_1502

私の第二の故郷、天満橋界隈。
市内では個人的に一番落ち着いて好きな場所です。

Img_1500

http://www.riversuite.jp/
まぁまぁ値段しますが、すごくよい雰囲気でした!
ご興味ある方は是非♪





そして26日は明石に行きます。

■12月26日 Kobe Jazz Composer's Orch. at Pochi(明石)
http://www.pochi-live.com/
メンバーの各作品をお楽しみください。
7:30~ 9:00~ charge 3,100円
荒崎英一郎(sax)里村稔(sax)辻田宜弘(sax)横尾昌二郎(tp)山田友和(tp)太田健介(tb)辻川忠男(p)東ともみ(b)森本太郎(ds)
◆ JR・山陽明石駅から歩いて2分
◆ 駐車場有り(有料)
住 所:明石市本町2-1-1 INTYビル地下1階.電 話:078-911-3100.FAX:078-911-3105.営業時間:18:30~23:00

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2015年12月 5日 (土)

2015年12月5日(土)明石Pochi

久しぶりに明石のビックバンドに参加します!

BIG BAND 'A19:30/21:00チャージ¥3,000-
http://www.pochi-live.com/

神戸方面の方は是非♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月15日 (日)

2015年11月16日(月)酒音

■11月16日(月)
酒音(淀屋橋)
辻田宜弘(ts)
森下周央彌(gt)

19:30-,21;00-,2セット入替なし
チャージ2000円
大阪市中央区北浜3-2-16 3F
Osakasayama-shi, Osaka, Japan
06-7165-7833
https://www.facebook.com/syuonsyuon/timeline

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月30日 (金)

フォレストーン社協賛スペシャル企画ライブ

■フォレストーン社協賛スペシャル企画ライブ
10月30日(金)ブラウニー(関目)

辻田宜弘(ts,ss) 安江孝陽(gt) 波戸就明(b) 三夜陽一郎(d)
20時〜2set, チャージ2000円

スペシャル企画ライブ
フォレストーン社協賛により、
お越し下さったサックス奏者に
私がモニターさせて頂いてるフォレストーンのバンブーリードをプレゼント!
http://www.forestone-japan.com/ja/
詳しくは私までお問い合わせ下さい!
uhh57281@gmail.com
私のライブもフォレストーンも未体験の皆様、この機会に是非!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 2日 (金)

クラリネットでストラップ

クラリネットも練習しようと購入してはや何年たつのか?
全然上手くならない。なぜなら練習しないから。

本番もできるだけ逃げる。逃げる技術は上達する。
これじゃあかんと、
11月にハートビートというデキシーランドの話をいただいたので
引き受けました。
デッドラインないとなんでもダメですね。

案の定、めちゃ練習しています。
それで初めて気が付きました。
右手の負担がハンパではない!

腱鞘炎になりそうなので、サックスのストラップを無理やりつけて吹いてました。
Img_1405

ただケースに入らない。。
調べたらクラ用のストラップもあるんですね。
布をサムレストにつけて、それにストラップかけます。

Img_1406
これで練習継続できそうです。

でもあんまり使ってる人みないですよね。
全然知らなかったし。
なんでなんですかね〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月26日 (水)

夏の終わりに

夏の終わりにいつもの場所にいってきました。
生駒山頂遊園

もう上着がなかったら寒かったです。
しかし、いついっても人まばらでいいわぁ〜
レストランとかほんとに営業してるのか不安になるくらいやし。

Imgp3002


Imgp2979


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月12日 (水)

FORESTONE

縁あってFORESTONEという人工リードのモニターさせていただいてます。

普段はファイブラセルという人工リードを使用しております。
それと比べると、かなり高音の倍音がキツイ感じがしました。
ピッチもかなり上がります。

なのでメインのテナーやアルトには私には向いてないのかなと思いました。

しかし、普段ピッチが上がってこないソプラノやクラリネットで試してみると、
すごく吹きやすくピッチが取れるし、楽です。
テナーやアルトの吹き方のまま、ソプラノやクラを吹けるという感じでしょうか。
普段は下の前歯の位置で吹き分けてるのですが、あまり意識しないでもいい感じです。

という訳で、ソプラノとクラリネットはしばらくこのリード使ってみようと思います。

ちなみに、白と黒のシリーズがあって、私は白のほうが反応がよく好みです。
クラリネットはリード,ソプラノ用でも使えるので(どのリードでも)基本ソプラノ用を使ってます。

持ち替えで、ソプラノのピッチどうしてもぶら下がるという
私と同じ症状の方には、救世主になるのではないでしょうか!


Img_1271


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 8日 (土)

淀川花火

東三国に来てから初めて淀川花火の夜、家にいました。

割りと見えてびっくり!
知らなかったよ〜
但し、高い位置の花火だけなので友達呼んで盛り上がる感じではないです。
でもこんな感じ好きです。笑


Imgp2560


Imgp2566


Imgp2572


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月23日 (木)

2015年7月23日(木)ブラウニー

■2015年7月23日(木)ブラウニー(関目)

辻田宜弘(ts,ss) 安江孝陽(gt) 波戸就明(b) 三夜陽一郎(d)
20時〜2set, チャージ2000円

宜しくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月14日 (火)

最近流行ってること(タバコ編)

最近、なんやかんやでタバコ吸ってます。
5年ぶり12回目、くらいの強豪校的な。

もともと葉巻とかも好きで吸ってたんですが、
買いに行くのが面倒くさくて長続きしないんですよね。
健康にはそのほうが良いでしょうが。

しかし、コンビニで買えて葉巻っぽいタバコ見つけてしまいました。
まぁコンビニで買えるんだからもともとメジャーなんでしょうが。

アメリカンスピリットというタバコ。
一本吸うのに10分くらいかかります。
化学品が無添加なので燃えにくく葉巻みたいに吸ってないと火が消えるそうです。

これだけ禁煙が奨励されると吸いたくなってしまいます、相変わらず。
いつものようにまたすぐ吸わなくなる気もしますが。ま、流行りなんで。
1


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月17日 (水)

YAMAHA音楽教室(幼児科)

今日は初めて娘の付き添いでプライマリー(YAMAHA音楽教室幼児科)
に行ってきました。
実は私も出身者です。

私の時代は周りみんな女の子で肩身の狭い思いしてた気もするんですが、
今は男の子の方が多いんですねぇ。4人中、娘以外みんな男の子でした。

一時間あるので、まぁ集中力続かず、マグネットの音符を3つ使ってミッキー!
とか遊び出すし、これほんとに将来の音楽性につながるんか?って感じなんですが、(笑)
私も気が付いた時には普通に2段譜書いてたし、コードも知ってたんで、
最初はこんなんやったんでしょうね〜笑

なんかライバルっぽい子もいるらしく、
絶対教室に一番乗りするんだ!って張り切ってるので
まぁ良いか。笑

Images

あ、大人の方は是非私の所に来てくださいね。
レッスン常時受付中です。笑
http://tsujita.cocolog-nifty.com/jazz/2015/12/20153-9395.html

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年6月 7日 (日)

あと2点

本日は昼から六甲で1本仕事で、

その後すぐに芦屋のレフトアローンに移動し、
金谷こうすけミュージックスクールの生徒様方のサポートでした。

六甲に行く前にここ行けるのかなぁ〜と思いながら入った道が
右折禁止やったようで、捕まってしまいました。。
点数よくわからないので調べたらなんやかんやで丸一年2点厳守しないと免停のようです。。

やや凹みながら発表会に行ったのですが、
皆さんの凄いポジティブな気に励まされ、元気100倍になりました!笑
厄落としやと思って一年超セーフティドライブを心がけたいと思います。

3時間以上ノンストップで演奏続けた先生方、ずっと聴き続けて下さったお客様、
どうもありがとうございました♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 2日 (火)

2015年6月2日(火)インタープレイ8(梅田)

11227031_759778294137982_1530536427

パットメセニーの曲ばかりを演奏するバンドです。
かなり小慣れてきて楽しいバンドになっています。
チップ制ですし、お気楽に来ていただければ嬉しいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月27日 (水)

2015年5月27日(水)Big Apple(三ノ宮)

神戸 三宮 Big Apple 078-251-7049
19:30~ 前\2,500 / 当\2,800
[メ]荒崎英一郎、登敬三、辻田宣弘、篠崎雅史、内藤大輔、東川靖雄、古山晶子、當村邦明、武井努 ほか (以上全員ts)
11151055_839378952805320_7620486145

テナーサックスばかりのアンサンブルです。
もう随分長いこと参加させていただいています。
サックス吹きの方には是非体験していただきたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月24日 (日)

明石ケーブルテレビ

5/23のPochiでのライブお越しくださった皆様ありがとうございました。

1stセットは明石ケーブルテレビの撮影が入ってました。
6月に放送されるそうです。
視聴可能エリアのかたは是非チェックしてみてください!
また今年の年末にPochiに伺います!

以下明石ケーブルテレビのFBから引用させていただきます♪
Img_1246_2

本日5/22ファーストステージの模様は、
明石ケーブルテレビ 地デジ111chたこチャンネルで6月16日~30日まで放送予定です。

時間 月よる10:30、火よる9:30、水よる7:30、
 木よる10:00、 金よる7:00・10:00、 土日よる5:30・8:30


Img_1247_2


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月23日 (土)

2015年5月23日(土)Pochi(明石)

5月23日(土)Pochi(明石)
http://www.pochi-live.com/index.html
KOBE JAZZ COMPOSERS ORC.荒崎英一郎(ts)里村稔(bs)辻田宣弘(as)横尾昌二郎(tp)山田友和(tp)太田健介(tb)辻川忠男(p)東ともみ(b)森本太郎(ds)19:30/21:00チャージ¥3,100-


先日アルバムを発売したバンドで明石に伺います。
B1jdhwfmm9s_sl1500_

大変カラフルなバンドです。
是非生で聞いていただきたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

amazonで販売中です。

私が参加させていただいたグループのCDがamazonでも購入できます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00SY58JRO/ref=cm_sw_r_fa_dp_NBs9ub1GV9G4R

このグループのリーダーである荒崎さんにアレンジを習いに行ったのがきっかけでした。
実際に書いて音をだしてみようと定期的にライブをして、
せっかくなのでレコーディングもという流れでした。
アレンジはなかなか耳だけでコピーするのは難しいのでよい経験でした。

私もこのCDは持ち歩いておりますのでご入用の際は是非声を掛けて下さい。
B1jdhwfmm9s_sl1500_

○パーソネル
荒崎英一郎(sax)
里村稔(sax)
辻田宜弘(sax)
山田友和(tp)
横尾昌二郎(tp)
太田健介(tb)
辻川忠男(pf)
東ともみ(b)
森本太郎(ds)
○曲目
Study for Hexahorns-横尾昌二郎
The Scene In Snow-森本太郎
Friday Night-太田健介
Hina-山田友和
Gentle Feeling-里村稔
Warabe Uta Summary-荒崎英一郎
Five in the morning-辻田宜弘
Ring-東ともみ
来るべき時-辻川忠男

ちなみに、2015.4.16(木)に三宮big apple
2015.5.23(土)に明石pochiにてレコ発ライブを予定しています。
宜しくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«漢方内科